2025年1月30日 / 最終更新日時 : 2025年1月30日 高谷守亮 ブログ 介護・福祉事業所に対する指導(気を付けましょう) 先日のブログにおいてもご紹介しましたが,令和7年度から職場環境等要件が加重され,思った以上に厳しくなります。令和6年度においては複雑化していた処遇改善加算制度を一本化し行政側の負担が軽減されたので,令和7年度からは運営指 […]
2025年1月28日 / 最終更新日時 : 2025年1月28日 高谷守亮 ブログ 創業時の融資申し込みにあたっての注意点について 今も昔も起業を夢見る人は多いことでしょう。起業をするには,まずは資金が必要となり,その資金を活用して事業展開することになります。ですが,起業する際に十分に資金を持っている方は,どちらかというと少数派で,多くは十分な開業資 […]
2025年1月27日 / 最終更新日時 : 2025年1月27日 高谷守亮 ブログ 安全配慮義務と不法行為に基づく損害賠償請求の違いを簡単に解説 近年,セクハラやパワハラが明確に不法行為となる法改正がありましたが,今回は安全配慮義務と不法行為に基づく損害賠償請求権について簡単に話してみようと思います。 例えば,従業員がある社員に対してパワハラをしたとしましょう。 […]
2025年1月23日 / 最終更新日時 : 2025年1月23日 高谷守亮 ブログ (元)夫婦にとって夫婦身近な民法改正 民法は2024年にも改正・施行されましたが,実は2026年4月にも改正・施行されます。具体的には,一般の先取特権に「監護費用の先取特権」が追加されることです。 そして,監護費用追加後の一般先取特権における優先弁済を受ける […]
2025年1月21日 / 最終更新日時 : 2025年1月21日 高谷守亮 ブログ デイサービス新規創業支援サイトを開設 2024年10月ごろに立ち上げたのですが,「そういえばブログでこれを公開していなかったな」と思い出し,急遽これを告知することにしました。 開業支援自体,私が2000年に開業した頃からしていたのですが,ネットで開業支援して […]
2025年1月21日 / 最終更新日時 : 2025年1月21日 高谷守亮 ブログ 令和7年度 職場環境等要件の改正内容 介護や福祉業界には処遇改善加算が受けられますが,この処遇改善加算を受けるためには「月額賃金改善要件」,「キャリアパス要件」及び「職場環境等要件」を満たし、かつこの要件に合わせたかたちで就業規則や職場環境等を整備することが […]
2021年9月21日 / 最終更新日時 : 2021年9月21日 高谷守亮 ブログ 管理監督者の基準 最近,関与先から相談があったので,社会保険労務士の知識としては基本中の基本について述べてみたい。 まず労働基準法第41条に定める管理監督者に該当すれば労働時間,休憩及び休日の定めが適用除外になるので,時間外や休日に勤務し […]
2021年6月30日 / 最終更新日時 : 2021年6月30日 高谷守亮 ブログ 休憩時間中における労災の取り扱いについて まず原則論として労働災害,すなわち,労働者が泥酔状態や故意で事故を起こしたときは労災認定を受けることはできない。 では,労災が認められる要件とは何なのか??結論からいうと,その災害に「業務遂行性(業務遂行中に起こったか否 […]
2021年5月11日 / 最終更新日時 : 2021年5月11日 高谷守亮 ブログ 広島県 4道県で最多の新型コロナ感染 5月10日の新聞記事にて,広島県で195人が新型コロナ感染したとあった。社会保険労務士としては初歩的な知識だが,労働基準法第26条(休業手当)で「事業主の責めに帰すべき事由により労働者を休業させたときは,平均賃金の100 […]
2021年4月15日 / 最終更新日時 : 2021年4月16日 高谷守亮 ブログ 同一労働同一賃金の最高裁判例要旨 同一労働同一賃金に関わる最高裁判例はこれまでいくつか出ていますが,その中でも「メトロコマース事件(令和元年10月13日判決)」についてご紹介したいと思います。 この判例は,正社員,契約社員A及び契約社員Bという雇用形態が […]